fc2ブログ

それでもコンポーザーやりたいんです

MIDI素材サイト"FREEDOM HOUSE 2nd"の管理人による、徒然日記。作成途中のMIDI素材もちょくちょくあげてみますね。

背広での通勤自体はじめてだったり

月曜日から、ようやく働き口にありつくことができました!
で、任された仕事は。GoogleとかYahooで関連キーワードを入れて検索すると、たいていのキーワードで自社の広告が一位に来るように仕向ける、そんな作業。
事務やってる人なら分かるかもでしょう。SEOとかSEMとかそういうやつです。

そう。事務なんです
今までコンテンツ製造ばかりやってきた俺に、そういういわばネット関係の営業の一種みたいなことが果たして勤まるのかどうか・・・。電話応対とかするわけじゃなく、パソコンをポコポコ打てるあたり気楽ですがね。
挙句の果てに、ゆくゆくはネットオークションで自社商品を売れるよう割り込む関係とか、ツイッター等のつぶやき系をうまいこと営業につなげられる関係とか、そういったことも勉強してやってもらうからね、と言われました・・・・・・。

お勉強ばかりで音楽作れる暇がない現状です・・・。
誰か、上に挙げた関係で、速攻で勉強できる書物やサイト等知ってる方は、教えてください。(当方切実)
こうして木曜日は休めるわけだが、いつものサイトを巡回したり、ピクシブなどを見回るだけで、あっという間に終わりそうです・・・orz
スポンサーサイト



  1. 2010/08/05(木) 16:00:03|
  2. 就労者日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

カレーでも作っときゃよかったか

この1週間で試した料理。

・ジャガイモを薄切りにして、油を引いたフライパンに敷き詰める。
→両面を焼きつつ塩コショウで味付け、とどめに間に溶き卵を流し込む。
→ジャーマンポテト風、ビールのおつまみ。醤油かけてもいいか。


・油揚げをフライパンで、ちょっと色がつくまで熱する。
→皿に盛って麺つゆたっぷり、マヨネーズちょいと、好みで七味。
→麺つゆがしみてると最強やね。


・もやし、溶き卵、鶏肉投入。炒めて塩コショウで以上。
→朝のおかず。


・薄切り食パンに、ケチャップを満遍なく塗る。
→パプリカを満遍なくふる。とろけるチーズを乗せてトースターへ。
→・・・パプリカはほんとにたっぷりふっとかないといまいち味が実感できなかった。後日再戦。


両親は土曜に帰ってきましたが、とりあえず俺は、一人でもメシの心配がない程度には成長できたかな。
なんとも締まらない、32歳の幕開けですが。


  1. 2009/06/08(月) 04:25:54|
  2. 就労者日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

漢の手抜き料理スレ、参考になるのね

ジャガイモ2個を細切りにし、豚モモ肉をぶつ切りにする。
熱したフライパンにちょいとごま油をひいてからそれらを一気に炒める。
俺の好みで塩コショウは多め、あとカレーパウダーもしっかり入れる。
うん、大味でも何とかなるじゃないか。

・・・・・・
父と母が鹿児島の祖母の家に行っており、
土曜日まで一人ぼっちな今週。


  1. 2009/06/01(月) 20:34:48|
  2. 就労者日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

笑えんぞおい

社長じきじきに、会社の経営が苦しいと言われた。

社長が別方面から稼いでくる収入も、すべて会社に当てられている現状。自宅もすべて差し押さえられている現実。こんなことになってごめんねと謝られた。
ここまで来ると、すべてゼロにしてやり直すか、われわれ契約社員のうち何人かをバイト扱いにしてお給料を安くして回避するか、である。地元福岡にこういう音楽製作会社はそうそうないわけだし、できるだけ後者にする話ではある。

俺自身はといえば、こつこつ着メロ変換という仕事をこなしてやっとかと手に入れたアプリ部門のお仕事が、4月からすべてないよ、と言われてる状態。
会社内では著作権フリーの音楽を製作し、新たな収入をもくろむ方向になっていて、俺もそれに参加しているのだが・・・。

製作統括者との音楽性が、どうにも合わない。
俺を含め何人かのスタッフが楽曲を製作し、統括者である彼がチェックする体制になっているのだが・・・俺が意図しているのとまったく違う結果にさせられていることがしばしばなのだ。

具体的に言うなら、たとえば冬想定の90秒の楽曲を製作したときなど、「あとはこちらで仕上げておくから」と言われた俺の曲が、まったくの別物になっていて腰を抜かした。メインメロに無駄に仕込まれたポルタメント、音量バランスも大きく改変され、演奏にも無駄なまでの抑揚がつけられていた。
今は生演奏っぽい音が求められている、すべてのパートに何らかの特徴をつけなければならない、と・・・・・・いや、君の仕事の丁寧さッぷりからすれば、その主張はわかるよ、でも、これBGM製作だろ? 不必要なまでに曲に特徴をつけ、映像やその他を喰うほどの主張が必要なのか?? 俺は俺なりにその辺を気遣っていると言うのに。

俺が音量差をつけるべきと感じたらつける。つけるべきではないと感じたときはつけない。
俺が抑揚やちょいピッチ入った感じがあるべきと感じたらつける。そうでなかったらつけない。

自分の耳を信じ、自分の感性のままに曲を製作してきたこれまでを、いともあっさりと否定されたようで。

このままバイト扱いになって在宅勤務とかになったら、俺がやっている楽曲製作と仕上げのミックスのうち、仕上げのミックス部分をごっそり、統括者の彼に任せる体制になるだろう(その分発注曲数は増えるだろうが)。でもそれって、敗北宣言のような
会社のカラーになんぞどうせ合わなさそうだから、割り切って作曲マシーンとなり、ちゃっかり別のお仕事も探すか。
それとも無理でも何でも会社のカラーにあわせるから、ひとつひとつの曲は最後までやらせてくれと泣きつくか。
良くも悪くも素直な俺は、どちらの選択を取るべきか非常に困っている。

なんにせよ前述のとおり、こういう音楽製作会社は福岡にはほかにはないわけだから、この会社とのつながりは絶ちたくないんだよね。「ゲームの楽曲製作の仕事が入ったら、優先的に君に回すよー」と社長も言ってくれてるし・・・そういいつつも長い時間がたっているわけだが。(決算時期とかぶってるせいもあるかもしれんが)

なんかここまで俺のネガティブ面が表に出るのもはじめてである。

気が晴れない。

まっっっっったく、気が晴れない。
  1. 2009/03/11(水) 07:09:20|
  2. 就労者日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ほかに仕事先がないとはいえ・・・。

4月からはアプリの仕事ないよーといわれなんとなく春の訪れを感じる(なんでだ)今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。

・・・となると著作権フリーの音楽作りにまわされるわけで。まーたゲームに使われることもないキレイな音楽しか作れないのかやーれやれ。
また再延期とか何とかうわさされてるアクションゲームツクールが発売されたら、FM音源しか使わない音楽のmp3素材でも用意しようかしらん。そんくらいじゃないとバランス取れないんですマジで。












  1. 2009/02/16(月) 00:19:39|
  2. 就労者日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

微妙にメタボっとる俺がどうこうも言えんのだが

仕事柄、どうしても夕食が遅くなり、夜食の範囲になってしまう。
で、その日も遅い食事をもそもそと摂っていたら、起きていた親父が、なんか突然言い出した。

「お前、もうちょっと早く食事とらんね。夕方にたっぷり食って、んで夜まで何も食わずにいられるようにするったい。つか痩せろ」

食事後だろうが夜中だろうが、お袋にラーメンやうどん作らせて自分だけ食う親父にだけは言われたくないんだけどね。

というより、親父の生活はどう見ても不健康なのだが。
ヘビースモーカーだし、家にいるときはケーブルテレビでゴルフかゴルフか囲碁かゴルフか将棋かゴルフかゴルフしか見ないし。居間のソファを占領して、テレビをつけっぱなしでグースカ寝ることなぞしょっちゅう。というかよく寝すぎ。
・・・んで、俺やお袋より明らかに痩せている。

「お父さんが痩せてるの、よく眠るからよ。あたしもあんたも夜なべしたり遅くまで起きたりするでしょうが」

母はそういって笑うが、それ単に筋肉が減ってるだけとちゃうんかと突っ込みを入れたい。
・・・大丈夫かな、親父。
  1. 2008/11/16(日) 11:49:20|
  2. 就労者日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

一日中眠気が襲ってくるってどうよ?

ようやく仕事が終わる。地下鉄で、うちの近くに着く。
改札口に、定期券を通そうとして、

自宅の鍵を取り出してました。

気を取り直して自宅に到着。マンションにおなじみの、鍵差し込む自動ドア。
ドア脇のインターホンパネルの下の鍵差込口に鍵を入れようとして、

定期入れを取り出してました。

・・・疲れすぎやろ、自分。

↓とりあえず、疲れた自分に喝。








  1. 2008/11/08(土) 15:19:58|
  2. 就労者日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

あぁ会社人

仕事がひと段落着いた、さぁ素材のほうに・・・・と意識を集中させようとしたとたん、
リアル仕事で新しく依頼が発生するのは仕様ですか。

着うた用の、ドラムンバスや2ステップなど、テクノ系の曲で10~20秒の曲を5曲ときたか・・・だから俺がやりたいのはゲームBGMであって単体で売り出すような曲では(ry

休日出勤という名の残業も使わないと、間に合わなさそうです・・・(滝涙)
  1. 2008/10/05(日) 11:36:52|
  2. 就労者日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

のんびりとしたもんです

12時過ぎ就寝、7時半起床。ちと寝坊。
とはいえ、コミケを見る予定とかもないし、のんびりと土産でも見つつ、5時には羽田ということで。
  1. 2008/08/15(金) 09:03:58|
  2. 就労者日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

巡礼完了、かな。

20080814180407
のぼりましたよサンシャイン。遠くの方が霞んで見えやがる。
つけ麺やすべえは量的に満足。(高見さん情報ありがとー)
んで乙女ロード。嗚呼、雰囲気でここだなとわかりましたよ。さすがに女性向け専門店には入りませんでしたが、果たして福岡も、ここまでの高みに到達できるのかねえ。
さてあとは、ゲーセンでまったりしつつ今夜の宿を探しましょうかね。
  1. 2008/08/14(木) 18:03:20|
  2. 就労者日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
次のページ

プロフィール

氷石 彩亜

Author:氷石 彩亜
音楽製作会社から解雇を喰らい、某アプリサイトのアプリのBGMもつくれなくなった現状。
お仕事マジで募集チュ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する