豪血寺一族 煩悩解放のサントラCDを聴いた。
もうね、
さすが豪血寺としかいいようがない。
豪血寺シリーズを初代や2から知ってる自分としては、
「こんな曲をバックに格闘するの?」とかいった意見を目にするたびに
「それが豪血寺でしょーが何をいまさら☆」と思ってきたものです。人じゃねぇ域のジジババが若者に喝を入れるゲームが世に出たときのインパクトといったら(懐)。もうそんなに時間が経ったのね。氷石ももうすぐ31になるわけだ。
今回のCDにおいて、煩悩開放のゲーム内では残念なことに4曲のみだった
フルバージョンが、全曲為されているところが天晴。いい仕事ですな。個人的に小さなシアワセのフルバージョンを聴きたかったんですよー。
スポンサーサイト
- 2008/05/31(土) 11:41:41|
- 音楽感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ロストオデッセイのサントラ聴いた。
やっぱり植松さん凄ぇ。自分が作る曲にメロディアスなものが多いのは、やっぱり植松氏の影響なのだなーと改めて。
何万円もする高音質のソフトウェアMIDI音源とか、
結局は要らんよな、ほんまもんの曲作りの前では。
- 2008/05/12(月) 00:47:11|
- 音楽感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4