上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
4月から契約社員ではなく外注になることに正式に決定しました・・・。自主退社ではなく、会社からの解雇という形。そうすることで失業保険が(とりあえず半年は)受けられるからね。
ゲーム会社にしても、東京・大阪を除くと福岡が一番勢いがあるので、福岡を離れるかどうかも微妙ではありますが・・・中途採用してくれるところを探しましょうかね・・・。よろしくハロワの事務員さん・・・。
さて、話は変わりますが。
ニコニコ動画でも、ウチの曲を使ってくれたり、ボーカロイド一家に歌わせてくれたりしている動画があり、すべて見させてもらってます(嬉)。ちゃんとコメントもさりげなく入れてますぜ。
→
氷石彩亜タグつーか、
ウチの曲の中で歌いやすい・歌わせやすい曲ってたとえばどれなんでしょうーか?まあ今長い改装中の現在でも、時々歌詞を贈ってくれる方がいますが(豪感謝)、優先してオーディオ素材にコピーする楽曲の参考になればな、と思いまして。ご意見お待ちしちょります。
P.S.
日本女性型ロボットの記事を見て、↓を思い出したのは俺だけか。これくらい動いてくれるのが俺の理想だったり。
スポンサーサイト
- 2009/03/20(金) 14:55:07|
- 全般的連絡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
>非公開コメントの方
うれしいご意見ありがとうございます。
それを考えると、自分のメロディアスな作風は正解なのかも。
- URL |
- 2009/04/01(水) 11:19:55 |
- 氷石 彩亜@管理人・・・ #-
- [ 編集]
氷石さんの曲って初めて聴いたときから「歌えそう!」って思ってたんですよ。なので、基本的どれも歌わせやすそうなので、歌わせにくそうなのをあえてあげるとしたら「暗き底にて」とかだと思います。
とりあえずレンくんあたりが歌ってるのを想像してみますが(笑)、あまり口を開いてない(歌詞が少ない)気がします。数ある氷石さんのMIDIの中でも、主旋律部分が分かりにくく、難易度高めの予感ですw
実際に歌わせたわけではないのでなんとも言いがたいのですが、ボカロに歌わせる曲をFREEDOM HOUSEのMIDI素材から選んでいるとき、「暗き底にて」は聴いた感じでスルーしてしまいます。
……とはいえ、↑はWEB上で聴いたときの感覚で選んでいますので、うまくやるPは多分うまくやるんだろうなぁ……
自分は無名Pなのでなるべく無難そうな線を選んでます(^^;)
【追記 PM3:22】
てなわけで、実際に歌わせてもいないのに勝手な事書いてるっちゃ!とツッコミを受けそうなので急きょ実験的に歌わせてみました。
http://db4.voiceblog.jp/data/yamachuu/1239257542.mp3
歌わせてみた感想としては、歌い出しをどこからにしていいのか迷いました。冒頭部分の「ちゃらららっ たらら らったら♪」っていう低いところからにしようかと最初は思いました。
先ほど「レンくんがあまり口を開かないかもしれない」と書きましたが、意外と歌詞の文字数は普通の歌くらいの量でした。
▼歌詞
http://yamachuta.blog31.fc2.com/blog-entry-160.html
- URL |
- 2009/04/09(木) 14:02:08 |
- やまと中尉 #EHyT.yes
- [ 編集]
やまと中尉さん>
レン君乙であります。つーかいやいやいやいや(汗)いくらなんでも、すべての曲がメロディアスなわけじゃないことぐらい承知してますぜ(汗)それを言うならboss08とかboss10とか(ry
クリエーターの皆さんには、いいとこ取りだけして製作をしてってもらいたいのれす。
- URL |
- 2009/04/16(木) 00:39:09 |
- 氷石 彩亜@管理人じゃい #-
- [ 編集]