fc2ブログ

それでもコンポーザーやりたいんです

MIDI素材サイト"FREEDOM HOUSE 2nd"の管理人による、徒然日記。作成途中のMIDI素材もちょくちょくあげてみますね。

時勢に合おうが合うまいが

3月31日付で契約社員解除。氷石もとうとう解雇です。エイプリルフールネタならよかったんだけどねー。
ま、自主的な辞職でなく、会社からの解雇という形にしてくれた分、いい社長でいい会社であることは間違いない。
営業や納品担当が明確におらず、会社としての機能がないので、明日をも知れぬまともな会社ではないとは言え。
バイトという名の外注として、もう少しこの会社とかかわりますが、早いところ次の就職先を見つけなきゃデス。

今年定年退職した親父ともろに日にちがかぶり(笑?)、お前はこれからどーすんのかと散々言われる。
「お前のやってる仕事は特殊なんだから、公務員と比べて安定なんぞしないのが当たり前。山あり谷ありなのが谷あり谷ありなんだぞ」わかりきってることを父は言う。「自分で仕事始めるつもりはないのか?スキルを生かして、これこれこういうことができますよ、その代わりこれだけくださいって言うのをさ」
・・・その方向を考えなかったことはないが、まだそこまでにはいたらないと思う。当初の目標、コンポーザーになるという夢をまだ完全には果たしていない。アプリでは足らへんのよ。

父はNTTが電電公社だった頃からの務め。母もその昔、郵便関連から電電公社に移ったクチ。姉二人もNTT関連会社に就職している。(俺の場合たまたまその年に募集がなかった・・・)
家系の中で、好きなことで一生仕事しつづけようともくろんでるのは、俺くらいのもんじゃなかろか。
父も母も、親から「とにかく安定した職に就け」と口すっぱく言われてた世代。よくわからんうちに、好きでもない仕事を続けていってたわけで。
幸い、父も母も年とったら息子に養ってくれぇと泣きつくような弱さは持っていない。だから俺がやっていけてるわけだが・・・。

なんにせよ、また別の音楽製作会社を見つけることになると思う。

なぜなら、好きだから。

仕事をやる原動力として、「好き」の力は大きい。良くも悪くも素直な俺の場合、それが顕著みたいで。
しばらくはなれて別の生き方を模索する、そんなタイプの人もいるだろう。でも俺の場合、好きを大切にしたい。今までも、これからも。それが俺の体得したことだから。
やめることはないだろうな、一生。想像ではなく、確信。

長々ととりとめもなく書きましたが、とにかく今は、就職活動&外注のお仕事に集中です。
あ、でもサイトの更新をあきらめたわけではないので、見捨てないでくださいね(汗)
スポンサーサイト



  1. 2009/04/01(水) 12:04:10|
  2. 全般的連絡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<こーゆー妙な音集めたシーケンサーを使いこなしたい | ホーム | 就職活動ってどうするんでしたっけ?(爆)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://freedomhouse.blog52.fc2.com/tb.php/50-aa84ef45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

氷石 彩亜

Author:氷石 彩亜
音楽製作会社から解雇を喰らい、某アプリサイトのアプリのBGMもつくれなくなった現状。
お仕事マジで募集チュ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する